ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆみちん
ゆみちん
たあちゃんという旦那様とキャンプを中心にアウトドアライフを満喫しています(≧◇≦)
詳しくはカテゴリー『はじめまして』を見てね(^_-)☆バチッ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2006年06月28日

ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場

6/24~25日まで1泊2日で千葉県の森のまきばオートキャンプ場へ
行ってきました。
今回はスノーピークストアの東京3店舗合同のストアキャンプです♪

10時チェックインだったので、8時頃家を出発。
アクアラインを使って行くことにしました。
長野県民の私は相変わらず海を見ると感激icon12
で、用もないのに海ほたるPAへ寄り道・・・。

お船も見えました( >_[・])
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場


キレイなPAでしょ?
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場


後ろにかすかに見える白い建物が、横浜かそうじゃないかでたあちゃんとモメました( ̄◇ ̄;
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場


一服中のたあちゃん。
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場


カメがいて・・・。
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場


マグロっぽい魚に食べられるゆみちん( ̄Д ̄;)
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場


んで?これはなんていう生物???意味不明ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場


海ほたるを満喫したところで、再びキャンプ場に向けてGO!
アクアラインを使うと、千葉って近いなぁーと思ったけど、
いかんせん値段が高い!\( ̄ε ̄)/
そんなに頻繁には使えないなぁー・・・。

さて、10時半くらいにキャンプ場に到着。早速設営。
今回の装備は・・・。

ヘキサMに
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場

旧ランブリ4
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場

そうそう、新作のリビシェルも立ててみました。
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場

って、うっそーん(≧∇≦)
これはスタッフサイトで撮影。

設営後は、自分たちのサイトでまったりしたり、
タープ立て講習会にサクラとして参加したり。
講習会では普通の設営の仕方以外に
『雨の日にタープを地面につけずに一人でたたむ裏技』や
『抜けなくなったソリステをなんとか抜く裏技』などを教えて頂きました♪

そのほかにもクイズラリーや、快適サイトコンテストの審査など行事は盛りだくさん!
スタッフの皆さん、お疲れ様です。

スタッフサイトを盗撮。
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場

その後、ちょっとチェアで居眠りをしたんだけど、私の眠りを妨げるヤツラが!(-_-#)
今回キャンプ場にはアリが大発生しており、そいつらがテーブルの上だろうがチェアだろうがどこへでも大量にのぼってくるっ!
しまいにゃ、寝ている私の首の辺りにもきちゃって、おちおちお昼寝もできませんでした(T△T)

で、寝れないのでたあちゃんとキャンプ場をお散歩。。。。。。((( ^ ∀^) ♪

元々牧場だったキャンプ場ということで、牧場らしい風景。
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場

羊ちゃんたちもいました。
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場

お散歩も終えて、今度はどうぶつの森をしながらたあちゃんがご飯を作ってくれるのを見守りました。詳しくは( ̄∇ ̄;)σ コチラ

夜は9時からスタッフ紹介、クイズラリー順位発表、快適サイトコンテストの発表がありました。
快適サイトコンテストでたあちゃんは
『きっと我が家は明るいで賞を受賞できるよ!』と言っていたけど
そんな賞ないけど?( ̄ェ ̄;) ははは・・・。残念。

『ナイスレイアウト賞』と『ナイスアイデア賞』みたいなのがあったんだけど、実際どういうアイデアだったのかとかを知りたかったな。

その後はキャンプ場の消灯が11時だったので我が家も珍しく11時半には就寝(∪。∪)。。。zzzZZ

ところがっ!例のありんこ集団がテントの中まで突入してきて、
ゆっくり寝ていられなーい!いられないーい!いられなーい!(●`ε´●)
朝も珍しくはやばやと起きるハメになってしまいました。

翌日は朝ごはんの後、10時からお楽しみの抽選会。
抽選会はいつもとちょっと違う趣向で、一面のアルミペグ。

こんなカンジ。
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場

1人1本抜いて、そこにテープが貼ってあるのが当たりとのこと。
我が家はまたしても2人でハズレでした~。ヘ(´o`)ヘ
昔は結構ツイていた我が家も、最近はめっきりツイてません。がっかり・・・。
でも空クジないっつーことで、アルミペグをいただいてきましたっ!
ばんざーい!\(^-^)/ でも使い道なひ。

こうして、ストアキャンプの楽しい時間が終わりました。
いつもみたいにのんびり撤収!・・・・と思ったら、

ありんこがいろんなところについてて超大変!!!(;゚皿゚)
まさかここにはいないだろ。っていうようなトートバックの中とか、ちゃんとファスナー閉じてあるポーチの中とかにも出没。
最悪なのはテントの中で、およそ500匹はいた。マジで。
もうイヤっ!・゚・(ノД`)・゚・フンガー。
2日目の9時くらいに、キャンプ場の人が殺虫剤をみんなで使ってってまわしてきたんだけど、もうおそーい!

こうしてありんこにまみれて、私の誕生日は終わりました。(。´Д⊂) クスン。
心の声→森のまきばめー!もう絶対来ないゾ!

《おまけ》今回はたあちゃんの接待キャンプでした。
メニュー一覧はコチラ


同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
男のソロin新戸キャンプ場
あ~夏休み♪in無印良品嬬恋キャンプ場 その参
あ~夏休み♪in無印良品嬬恋キャンプ場 その弐
あ~夏休み♪in無印良品嬬恋キャンプ場 その壱
都会でキャンプin城南島海浜公園
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 男のソロin新戸キャンプ場 (2006-10-09 20:58)
 あ~夏休み♪in無印良品嬬恋キャンプ場 その参 (2006-08-26 19:11)
 あ~夏休み♪in無印良品嬬恋キャンプ場 その弐 (2006-08-25 19:44)
 あ~夏休み♪in無印良品嬬恋キャンプ場 その壱 (2006-08-24 19:23)
 都会でキャンプin城南島海浜公園 (2006-08-01 22:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストアキャンプin森のまきばオートキャンプ場
    コメント(0)